こんにちは。
ハロウィン、紅葉、クリスマスシーズンも終わり、冬休みに入り帰省ラッシュの現在。
phototoとしてはひと段落つき、ほっとしています。
10月半ば、「はる合宿」と「展覧会」において、高度化助成の申請。
携わってくれた人ありがとうございました、。
本当に助かりました。
11月初頭、某メディアの撮影。
そして半ばには、展覧会。
企画を考え、撮影し、成果を見せるというサークルとしての活動を短期間で全部した気がします。
12月中旬には他大学との合同撮影会があり、
すでに、春休みに行う展覧会について考え始めています。
忙しい...
きついことも多々ありましたが、今までより多くの人がサークルに関わってくれたことで
より質の高い企画を効率的に考えることができたと思います。
より質の高い企画を効率的に考えることができたと思います。
先輩、後輩の距離がより縮まったことも嬉しいです。
今まではほとんど部長、副部長、会計だけがしていたので、、
こんな感じに、最近の活動について書きましたが、
プライベートでも少し面白いことがあり、
ある日、学校の階段を歩いていたら、2人の男子学生が「phototoっていうサークルが~~~」という会話が耳に入りました。
また、大学の広報課の方と話す機会があり、自分がphototoに入っていると言ったら、「phototoなの!?」となぜか驚かれました。
そう、phototoって意外と知られているんです。
Twitterを見たのか、Instagramを見たのか、チラシを見たのか、このブログを読んだのか、
友達が入っているのか、どのように知ってくれたのかはわからないですが、
友達が入っているのか、どのように知ってくれたのかはわからないですが、
サークルの歴史としては1年ちょっとのphototoが多く?の人に知られていることは純粋に嬉しいです。
これからは、「はる合宿」「展覧会」「新歓」と大きなイベントがたくさんありますが、
部員一体となって楽しみながら活動していきたいです。
それでは、あでぃおうす。
-------------------------------------------------------------------------------
phototoとは立命館大学公認の大阪いばらきキャンパスで活動している写真サークルです。
コンセプトは「楽しく写真を撮る」なので、カメラを持っておらず、スマートフォンで撮る部員もいます。
活動内容は大きく分けて、3つあります。
1つ目に、ミーティングです。撮影会の日時、場所、写真展、合宿などについて話し合います。
2つ目に、撮影会です。基本、第3日曜日に、部員で決めた場所で撮影会を行います。
3つ目に、写真展です。学祭の時など、年に2、3回の写真展を予定しています。
ちなみに、人数は1回生は50人、2回生30人くらい。男女比は同じくらいで、ゆるーい雰囲気。
「今さら入るのは気まずい」と思っている人。
途中に入った人もたくさんいます。安心してください。
いつでも部員募集中ー。全回生募集中ー。他大学生募集中ー。
毎週、水(木)曜日16時半~AN324でミーティングをしているので、興味がある人、サークルについてもっと詳しく知りたい人、ふらっとお話にでも来てください。
コンセプトは「楽しく写真を撮る」なので、カメラを持っておらず、スマートフォンで撮る部員もいます。
活動内容は大きく分けて、3つあります。
1つ目に、ミーティングです。撮影会の日時、場所、写真展、合宿などについて話し合います。
2つ目に、撮影会です。基本、第3日曜日に、部員で決めた場所で撮影会を行います。
3つ目に、写真展です。学祭の時など、年に2、3回の写真展を予定しています。
ちなみに、人数は1回生は50人、2回生30人くらい。男女比は同じくらいで、ゆるーい雰囲気。
「今さら入るのは気まずい」と思っている人。
途中に入った人もたくさんいます。安心してください。
いつでも部員募集中ー。全回生募集中ー。他大学生募集中ー。
毎週、水(木)曜日16時半~AN324でミーティングをしているので、興味がある人、サークルについてもっと詳しく知りたい人、ふらっとお話にでも来てください。