こんにちは。
今回は記念すべき10回目の撮影会について。
去年の夏、「phototoで浴衣を着て花火大会にいきたい」と思っていたのですが、スケジュール的にできませんでした。
そして、今年。
茨木辨天花火大会にいってきました。
小さな夢が叶いました。(笑)
「浴衣で来てねー」とは呼びかけてはいましたが、そんなに多くは着てこないだろうと思っていました。
そうしたら、、
女子はほとんど浴衣を着ていたのでびっくりしました。
女子はほとんど浴衣を着ていたのでびっくりしました。
ちょっとした感動。
どーん。
やっぱり華があります。
浴衣女子に囲まれて幸せでした。
変態的な意味ではなく、非日常的な意味で。
来年は男子も浴衣、おねがいしまーす。
では、
言葉で伝えるより写真を載せたほうが雰囲気が伝わりやすいと思うので、ばばっと写真を載せます。
かき氷を食べて、写真を撮って、ビールを飲んで、花火を見て、花火をして。
正直、俗にいうリア充感がすごかったです。
なかなか味わったことのない空間。
1年に1回の恒例行事として、来年もお楽しみに。
それでは、あでぃおうす。
かき氷を食べて、写真を撮って、ビールを飲んで、花火を見て、花火をして。
正直、俗にいうリア充感がすごかったです。
なかなか味わったことのない空間。
1年に1回の恒例行事として、来年もお楽しみに。
それでは、あでぃおうす。
-------------------------------------------------------------------------------
phototoとは立命館大学公認のOICで活動している写真サークルです。
コンセプトは「楽しく写真を撮る」なので、カメラを持っておらず、スマートフォンで撮る部員もいます。
活動内容は大きく分けて、3つあります。
1つ目に、ミーティングです。撮影会の日時、場所、写真展、合宿などについて話し合います。
2つ目に、撮影会です。基本、第3日曜日に、部員で決めた場所で撮影会を行います。
3つ目に、写真展です。学祭の時など、年に2、3回の写真展を予定しています。
ちなみに、人数は1回生は50人、2回生30人くらい。男女比は同じくらいで、ゆるーい雰囲気。
「今さら入るのは気まずい」と思っている人。
途中に入った人もたくさんいます。安心してください。
いつでも部員募集中ー。全回生募集中ー。他大学生募集中ー。
毎週、水(木)曜日16時半~AN110でミーティングをしているので、興味がある人、サークルについてもっと詳しく知りたい人、ふらっとお話にでも来てください。
コンセプトは「楽しく写真を撮る」なので、カメラを持っておらず、スマートフォンで撮る部員もいます。
活動内容は大きく分けて、3つあります。
1つ目に、ミーティングです。撮影会の日時、場所、写真展、合宿などについて話し合います。
2つ目に、撮影会です。基本、第3日曜日に、部員で決めた場所で撮影会を行います。
3つ目に、写真展です。学祭の時など、年に2、3回の写真展を予定しています。
ちなみに、人数は1回生は50人、2回生30人くらい。男女比は同じくらいで、ゆるーい雰囲気。
「今さら入るのは気まずい」と思っている人。
途中に入った人もたくさんいます。安心してください。
いつでも部員募集中ー。全回生募集中ー。他大学生募集中ー。
毎週、水(木)曜日16時半~AN110でミーティングをしているので、興味がある人、サークルについてもっと詳しく知りたい人、ふらっとお話にでも来てください。
0 件のコメント:
コメントを投稿