こんにちは。
今回は5月の撮影会について。
今回の撮影会はいつもと違って、1泊2日でキャンプを行いました。
キャンプをした理由としては、「なつ合宿」前に1回生同士、上回生と下回生の間で
仲良くしたいなと思ったからです。
仲良くしたいなと思ったからです。
ある程度、名前を知って話せるくらいになれば6、7月の撮影会もより楽しめるんじゃないかなと。
そんなこんなでふりかえっていきますー。
まず1日目。
JR茨木駅から貸し切りバスで出発。
貸し切りは、人目を気にせずわいわい騒いでもいいところがすきです。
2時間くらいの予定だったので余裕だなっと思っていたら、道中はなかなか大変で...
途中から道が極端に狭くなっているので、
わざわざマイクロバスに乗り換えて2往復してもらいました。
揺れに揺れて、ふうって感じで到着。
場所は「いこいの里 久多キャンプ場」
京都と滋賀の境の山深いところにあります。
貸し切りは、人目を気にせずわいわい騒いでもいいところがすきです。
2時間くらいの予定だったので余裕だなっと思っていたら、道中はなかなか大変で...
途中から道が極端に狭くなっているので、
わざわざマイクロバスに乗り換えて2往復してもらいました。
揺れに揺れて、ふうって感じで到着。
場所は「いこいの里 久多キャンプ場」
京都と滋賀の境の山深いところにあります。
大阪の市街地の気温とは打って変わって、20度を切っていて
着いてすぐに「さむっ」と、みんな言っていました。
そんな中で、ジェスチャーゲーム、じゃんけん列車、だるまさんが転んだ、しっぽとり
などのレクリエーションをしました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhkr363YWOcXroBqfAa9U3HINbSw8uS94AI3DVGBkjJ6_Xnx6jukFJ38wzNMYqDNAMpnaMa1yoeul9Y4VMPqiymcbS8dloAXJCeobYWVaicXsTD9XCHVOZgRw7DV79jG4JjSQ6x4o2ktWzz/s320/%25E6%2592%25AE%25E5%25BD%25B1%25E4%25BC%259A17%2528%25E3%2582%25AD%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2597%2529_170626_0457.jpg)
大学生になってじゃんけん列車をしているシュールさには笑えました。
男子も女子も本気で走っていて、「これなんだ?何歳だっけ?」と勘違いするほどの熱気。
たまには、こんな遊びもよしです。
近くに川があったので、川で遊んだり。
澄んでいて、もっと暑かったら飛び込みたくなるような綺麗さと冷たさ。
そして、夕飯はカレー。
キャンプといったらこれです、間違いない。
各班に分かれて、切ったり、炒めたり、煮たり、洗ったり、
協力しながら作れて、仲良くなれたんじゃないかなと思います。
夜は夜で寒すぎて、寝れない人がたくさんいたみたいですが、
私は1回生と遅くまでおしゃべりしていました。
基礎演習、他サークル、出身、高校のときの部活だったり話を聞いていたら
2年前の自分を思い出して、懐かしい気持ちになりました。
あー、こんな話もしてたなーっと。
今年の1回生は男女関係なく明るくて元気というイメージが強いので
遊んで、話している姿を見ていて、ほどよくまぶしかったです。
と、こんな感じで1日目おわり。
2日目は五月山公園へ。
最後に総括をすると、
低予算の中で質の高い企画で、ほんとに楽しかったです。
今回の企画は全て2回生が考えてくれて、3回生はなにもしていません。
私がこうやって書くのも少しばかり申し訳ない気持ちもあります...
なにも考えず、一部員として楽しめたのは初めてかなと思うくらいです。
企画してくれた2回生ありがとうです。
代が代わっても、心配はないなーと改めて思わされました。
とはいえ、
引退するまでまだまだ撮影会も合宿もあるので、純粋にたのしんでいきまする。
1回生が全員かわいいので、たくさん写真を載せたいですが、
ちょこっと。
ぽう。
それでは、あでぃおうす。
翼
-------------------------------------------------------------------------------
phototoとは立命館大学公認の大阪いばらきキャンパスで活動している写真サークルです。
コンセプトは「楽しく自由に写真を撮る」なので、カメラを持っておらず、スマートフォンで撮る部員もいます。
コンセプトは「楽しく自由に写真を撮る」なので、カメラを持っておらず、スマートフォンで撮る部員もいます。
活動内容は大きく分けて、3つあります。
1つ目に、ミーティングです。撮影会の日時、場所、写真展、合宿などについて話し合います。
2つ目に、撮影会です。基本、第3日曜日に、部員で決めた場所で撮影会を行います。
3つ目に、写真展です。学祭の時など、年に2、3回の写真展を予定しています。
ちなみに、1回生は70人、2回生は25人、3回生25人くらい。
男女比は同じくらいで、ゆるーい雰囲気。
「今さら入るのは気まずい」と思っている人。
途中に入った人もたくさんいます。安心してください。
いつでも部員募集中ー。全回生募集中ー。他大学生募集中ー。
毎週、水(木)曜日16時半~AC334でミーティングをしているので、興味がある人、サークルについてもっと詳しく知りたい人、ふらっとお話にでも来てください。
Mail
0 件のコメント:
コメントを投稿