こんにちは。
今回は7月の撮影会について。
盛夏の中、京都水族館にいってきました。
2年ぶりです。
phototoができて、初めての撮影会は京都水族館。
そして、ちょうど2年が経ち、
同じ場所にいることを考えるとなんだか不思議な気持ちになりました。
1回生のみの15人ほどで写真を撮っていた過去と、
1~3回生合わせて30人くらいでいる現在に時の流れを感じました。
このサークルに2年いるんだ、下の代も入ってサークルが大きくなっているんだ、と。
そんなことを感じつつ、撮っていました。
イワシの郡舞、かわいさ溢れるペンギン、神秘的なクラゲに夢中でした。
カメラを構えながら、きらきらした瞳の部員を見ると、ただただ嬉しいです。
写真っていいな、このサークルを作ってよかったな、と思うんです。
(私目線で申し訳ないですが、書くことができるのもあと少しなので、ご勘弁を。。
最後に集合写真。
その場の雰囲気が直接伝わってくるような写真で、とてもすきです。
それでは、あでぃおうす。
翼
-------------------------------------------------------------------------------
phototoとは立命館大学公認の大阪いばらきキャンパスで活動している写真サークルです。
コンセプトは「楽しく自由に写真を撮る」なので、カメラを持っておらず、スマートフォンで撮る部員もいます。
コンセプトは「楽しく自由に写真を撮る」なので、カメラを持っておらず、スマートフォンで撮る部員もいます。
活動内容は大きく分けて、3つあります。
1つ目に、ミーティングです。撮影会の日時、場所、写真展、合宿などについて話し合います。
2つ目に、撮影会です。基本、第3日曜日に、部員で決めた場所で撮影会を行います。
3つ目に、写真展です。学祭の時など、年に2、3回の写真展を予定しています。
ちなみに、1回生は70人、2回生は25人、3回生25人くらい。
男女比は同じくらいで、ゆるーい雰囲気。
「今さら入るのは気まずい」と思っている人。
途中に入った人もたくさんいます。安心してください。
いつでも部員募集中ー。全回生募集中ー。他大学生募集中ー。
毎週、水(木)曜日16時半~AC334でミーティングをしているので、興味がある人、サークルについてもっと詳しく知りたい人、ふらっとお話にでも来てください。
Mail
0 件のコメント:
コメントを投稿