こんにちは。
今回は8月の撮影会について。
去年と同じく、茨木辨天花火大会にいってきました。
2年目ですが、サークルとしてこの毎年の恒例感がほしかったんです。
あ、8月はみんなで花火大会だね、って。
もちろんプライベートで行く人も多いかと思いますが、
サークル規模の大人数で行く機会は少ないかと思います。
花火大会という非日常に、さらに浴衣を着ている団体という非日常を掛け合わせて
いい違和感を楽しんでくれていたら嬉しいです。
あ、8月はみんなで花火大会だね、って。
もちろんプライベートで行く人も多いかと思いますが、
サークル規模の大人数で行く機会は少ないかと思います。
花火大会という非日常に、さらに浴衣を着ている団体という非日常を掛け合わせて
いい違和感を楽しんでくれていたら嬉しいです。
そして、なにより浴衣を着ていた人が去年と比べて多くて、、
華があって、幸せでした、。
さすが今年の1回生!
最初の打ち上げ前の緊張感というか、そわそわ感もいいですよね。
空が暗くなるにつれて、期待が静かに高まっていきます。
ぴゅーっと尺玉があがって、大輪の花が空を覆って、ばーんと音が後に抜けていく感じ。
フィナーレを早く見たい気持ちと、まだ終わってほしくない気持ちが混ざって
これも花火大会の醍醐味かと。
エモーショナルな夜の余韻はこのへんで。
それでは、あでぃおうす。
0 件のコメント:
コメントを投稿