こんにちは☺︎
企画長のゆうみです。
私が幹部になって1年が経ち、
とうとう幹部交代の時期がやってきました。
先輩の最後のブログを読んで泣いていたのがすごく懐かしいです😂
今度は私の書く番が来たみたいなので
1年間を振り返っていこうと思います。
自分語りが多くなっちゃいますが、
のんびり読んでくれると嬉しいです🌸
*
*
*
自己紹介👯♂️
まず改めて自己紹介からしますね。
総合心理学部3回生のゆうみこと
うとゆうみです。
この1年間、企画長として
phototoの撮影会やオンラインレクリエーションなどの企画運営を行ってきました!
この“企画長”ですが、
実は今までの幹部になく、
5代目幹部から新しく出来たポジションでした。
というのも、
私の代は積極的にサークルに参加する部員が多くて幹部を絞るのが難しく😩
「幹部にならなかった部員も巻き込んで一緒に企画をしてほしい!」「企画に携わりたい部員を取りまとめてほしい!」
という先輩の願いの元、できた役職でした。
しかし蓋を開けてみれば、コロナ..コロナ..で
対応に追われ、
幹部外の部員と一緒に企画をする機会を
全く作れずでごめんなさい😭
思っていた形のサークル運営には全然ならなかったけど、
でもそんな中でも
1年間この役職でサークル運営に携わらせていただいて、
いろんなイベントの企画をさせていただけて、
たくさんの学びと成長がありました。
*
*
*
自分の仕事について💭
この1年を一言でまとめると正直、「大変!」でした。
いっっぱい時間や手間をかけて撮影会の準備をしてきたのに
緊急事態宣言が出て一瞬でパーになって
結局準備したイベントの
半分も実施出来ず。。
今まで費やしたのは何の時間だったのーー!😢って
何回も何回も、ぶつけようのないやり切れない気持ちを抱きました。
これは幹部皆のどのブログでも言ってますよね。
私達幹部だけでなく、
phototoの部員皆さんにとっても
すごいもどかしくて、しんどい時期だったと思います。
でも振り返ると、
幹部の中でも企画は撮影会という形になる分、
やりがいを感じさせてもらえたな
と思います。
逆に
形にあまり残らず、水面下で動くことが大半だった
部長、副部長、広報、会計さん達には
ほんと感謝してもしきれません。
同期幹部に向けてはまた後でちょっと話しますね。
私は、
自分達が頑張って企画をしたイベントに人が集まり、
みんなが楽しんでくれてる姿を実際に見ることができたのが
本当に嬉しく、本当に幸せでした。
その分、絶対にクラスターを発生させちゃだめだー!感染対策徹底!!とか
皆さんが会う機会を作ってあげられない、楽しませてあげれてない..とか
責任を感じたことも多々ありましたが😣
撮影会などで
1.2回生が仲良くなって友達の輪を広げていたり、
久しぶりに会えた人達と学年を超えてワイワイ話している様子を見たりするのが、
私のモチベーションになってくれていました🙄
いっぱい参加して下さってありがとうございました😉
そして、「楽しかった!来てよかった!」って言って下さり、
ありがとうございました。
私も楽しかったです!!
試行錯誤しながらの対面活動で、
多くの撮影会を開催出来たわけではありませんが..
活動実績以上の成長をさせてもらいました。
拙い私でしたが、
1年間企画長を務めさせていただき、
本当にありがとうございました。
*
*
*
phototoへの想い💟
(先輩後輩へ)
そして
私はphototoが本当に大好きです。
phototoはあたたかい人が多くて
学年や学部なんて関係のない
素敵な輪がたくさんあります。
特に
私は先輩方が作るphototoの雰囲気が大大大好きでした。
ゆるくありつつ和気あいあいとした仲の良い雰囲気に魅了され、
結局私はここまでの大学生活の大半をphototoに
尽くしてきちゃいました。
私にphototoという大切な居場所を作ってくれた先輩方
この場をお借りして大感謝したいです。
本当にありがとうございます。
先輩方が一生懸命作ってきたphototoを
しっかり引き継ぐ!と意気込んでいましたが
実際やってみると余計に先輩方の偉大さを感じ😣
ちゃんと想いを引き継いでいけたんでしょうか....。
やっぱり先輩方はすごくてずっと憧れです。
きっとこれからもお力を借りることが
たくさんあるのかなと思います。
引き続きよろしくお願いします!🙇
そして
これを読んでくれている後輩の皆さん、
今はあまり盛んに活動も行えていないphototoですが
きっと今後は対面活動が増えていき、
サークルらしいサークル活動を行えるようになっていくんじゃないかなと思います!
今あまり撮影会などサークル活動に参加できていない皆さんも、
是非一度気軽に参加してみてくれたらなあと思ってます。
phototoは毎回参加者が固定化していないのも良さで、
私達幹部にも1回生の頃は、◯月と◯月だけ参加してた!なんて人がいます。
今は感染対策の都合上、撮影会に人数制限があるので、
少し行きにくいなと感じるかもしれませんが..
固定化していない分、いつ来ても参加しやすい雰囲気があるので
都合が合う時に是非来てください😊
phototoに集まる人達はみんな優しく素敵な人ばかりなので
出会いを大切に
楽しんでくれたら嬉しいなあと思います🌷
*
*
*
同期幹部のみんなへメッセージ💌
幹部じゃない人達はここから何を語ってるんだ〜となるかもしれませんが、最後ということで、
少し同期のみんなへメッセージを残させて下さい。
まずみんな、
ここまで一緒に頑張ってきてくれてありがとう。
しんどい時期の幹部だったかもしれないけど
一緒に乗り越えれたこと、誇りに思ってます。
たくさんの悔しさやしんどさ、
その分成果が出せた時の嬉しさや達成感、
いろんな感情を分かってくれるみんながいたから
最後までやり切ることができました。
まずは企画のほなみ、かりんへ
いろんな案を出してくれて、楽しいことを考えるのが得意なほなみ、
判断に困った時にスパっと引っ張ってくれるかりん、
2人と一緒に企画が出来てよかったです!!
会議はしょっちゅうで大変だったけど、
会議の後の長電話も楽しくて、2人だったから頑張り切れました。
ここまでほんとにありがとう🌸
そして副部長、さりへ
「え!なんかさ!」ってさりのその一言で
硬直した会議の雰囲気を一瞬で変えてくれて。
そんな深く考えんでいんちゃん!っていうさりの視点は本当に必要だったよ。
とことん元気なそのさりらしさにいつも助けられてた、ありがとう!
会計さん、はんだれお。
どしっと構えてphototoの財布を握ってくれてたね。
一番裏で動かないといけないことが多くて大変だったと思うけど、しっかりしてたから皆んな安心して任せてきっちゃいました、ありがとう。
広報のしみれおとめがちゃん。
幹部のコミュ力代表れお。れおがおる撮影会は絶対大丈夫!って思えたよ。盛り上げ上手でいつも楽しかった!
そして卒なく仕事をこなして必要な所で的確な意見をくれるめがちゃん。しんどい顔せず何でもこなしてくれて頼りになりすぎた!
しみれお、めがちゃんの2人で何十人phototoに入れてくれたか。
phototoがどんどん大きくなっていけたのは2人のおかげです。ありがとうね
そして最後、部長たつや。
誰よりもphototoに向き合って
誰よりも責任をいっぱい背負ってくれて
本当にありがとう!
その分たくさん嫌なしんどい役回りをさせてしまったね
我慢強くて仕事上手なたつやに
皆が頼りすぎちゃったところも多かったと思うけど
それだけたつやがあってのphototoでした。
この状況下でphototoが存続できたのは、まぎれもなくたつやのおかげです。
ありがとう。
荷を下ろしてゆっくりしてね、
おつかれさま!
*
*
*
次期幹部のみんなへ🇯🇵
最後に次期幹部の皆んなにメッセージです📣
まず、phototoの運営に携わりたいって思ってくれて本当にありがとう。
この1年はサークルの楽しさをあまり伝えれなかったかなあ..。と思っていたけれど、
こんなにしっかりしたみんなが
phototoを受け継いでくれるということで
なんだか嬉しい気持ちでいっぱいです🥺
これから対面活動が増えていって、
楽しくなるんじゃないかな!と思ってますが、
まだまだ大変なことも多いと思います。
でも絶対に抱えこまないで、
「まずは自分達が楽しむこと✨✨」
を忘れないでほしいです!!!
しっかりしてるし仕事が出来るみんなだからこそ、
仕事と捉えすぎず、楽しむことを大切にしてくれたらなあと思います!
幹部のみんながあってのphototoだし
皆で仲良く楽しんでいけば、部員皆も楽しめると思ってます🍀
いつでもいくらでも何でもするので、
また私達も頼ってね☺
応援しています。
*
*
*
最後に🌷
長々語ってしまいましたが、
ここまで読んで下さり
ありがとうございました!
これで幹部は引退となりますが、
平部員としてphototoには参加し続けるので、
これからもよろしくお願いします🤲
第5代目企画長 ゆうみ
0 件のコメント:
コメントを投稿